炭酸ってスゴイ!炭酸でキレイになる!

炭酸は美髪になぜいいの?


 そもそも炭酸とは、水に二酸化炭素が溶け込んだもの。 

とても小さな分子構造なので肌に浸透しやすいのが特徴です。

 炭酸には「血行促進」と「汚れを浮かせる」2つの効果があります。

 美容 ダイエット 肩コリなどの解消 に良いといわれていて、飲料水としてだけでなく化粧品にもよく使われています。 

炭酸で血流が良くなるメカニズム

 

肌を通して二酸化炭素(CO²)が毛細血管に入る。 

体は酸素(O²)不足だと勘違いをし、たくさんの酸素を送り込もうとして血量を増やす。

 血液の量が増えることによって血管が広がり流れが良くなる。

 頭皮の血行が良くなると 血中に溜まった老廃物を排出

 栄養が血液にのって頭皮にいきわたる こんな効果が期待できます。 つまり、健康な髪が育ちやすくなるということです。 炭酸の小さな泡が毛穴に入り込み、汚れにくっつく。 泡ごと肌からはがれ落ち、汚れも一緒に取れる。 

毛穴に詰まった汚れが落ちると 炭酸で汚れか落ちるメカニズム 頭皮のベタつきや臭いが落ちる 新しい髪が生えやすくなる こんな効果が期待できます。

 抜け毛予防 フケ・カユミ・頭皮のニオイの改善 カラーやパーマの持ちが良くなる 頭皮とキューティクルの引き締め白髪予防にもなります。


1.抜け毛予防 

血行促進により栄養が行き渡りやすくなるので強くて健康な髪が生えてきます。 また、毛穴に詰まった皮脂や整髪剤などのシリコンがキレイに落ちることで、育毛剤などの成分も入りやすくなるのです。

 抜け毛や薄毛には血行不良やよごれによる頭皮環境の悪化も関係していますので、炭酸は育毛においても非常に効果が期待できます。 

2.フケ、カユミ

頭皮のニオイの改善 毛穴に詰まった皮脂や汚れを落とすことで、フケやカユミの原因となる雑菌の繁殖を抑えます。 

また、頭皮のイヤな臭いの原因である酸化した皮脂もキレイに落としてくれます。 実は古くなった皮脂は普通のシャンプーではなかなか落とせません。 


炭酸の働きでカラーの もちが良くなります! 


カラーやパーマ後は髪の中に「ダメージの元」であるアルカリ成分が残ってしまいます。 炭酸にはアルカリ成分を除去し髪を本来の弱酸性に戻してくれる効果があり、カラーやパーマのもちがよくなります。 


アルカリの除去をきちんと行うとヘアカラーの色持ちなどはけっこう変わってきます。

ありがた屋ではこれまでしてきたアルカリ除去(酸性に薬に加え)炭酸を使うことで効果は倍増します。

 頭皮とキューティクルの引き締め 炭酸には「引き締め効果」があります。

頭皮を引き締めることで顔のたるみの改善と抜け毛予防が期待できます。またキューティクルが引き締まることで髪の表面もツルツルになります。 


白髪予防


 頭皮には髪を黒くするメラノサイトというものがあり、老化や栄養不足によりその働きが弱くなると白髪が生えてきます。 

炭酸で血行を良くし頭皮のアンチエイジングをすることで白髪予防にも繋がります。

 炭酸の導入でさらにパワーアップした、シミナイ・臭くない・傷まない。ありがた屋のカラーリングをぜひ、ご体験ください。 


ヘアカラー 9400円  

新規お試し価格 1400円引き 8000円 

ご予約 043-460-6191


ありがた屋

元気になる!キレイになる! 元気で長生き。健康情報と厳選した商品のご紹介します。

0コメント

  • 1000 / 1000